どーもヨーラです。今回はラーメンではなく「まぜそば」のレビューです!
麺や葵 日暮里
お店
日暮里駅の3Fから直接テナントが入っているビルにいけます。僕はよくわからず外側から入ってしまいましたが。
中がまったく見えない閉ざされた扉を開けるとお店があります。左に食券販売機があるのでそこで食券を買い、席に座ります。ほとんどがカウンター席で8席くらい、テーブル席が2つくらいあったと思います。
着丼
まぜそば。
麺はまぜそばらしい中太の麺でした。割とガシガシ食べられるタイプの麺です。
具材はチャーシュー、ネギ、メンマ、海苔、魚粉、温泉玉子。チャーシューが柔らかくておいしかったですね。通常にしては量も多かったです。海苔がちょっと寂しいですが。魚粉はしっかり混ぜた方が良いです。
たれは麺にほどよく絡んで食べやすい味つけでした。にんにくの香りはあんまりしなかったかなと。
おわりに
まぜそばといえば日高屋の「汁なしラーメン」がとにかく美味しくてクオリティ高いのですが、そういう意味でいうともうちょっと頑張ってほしいかなと思います。日高屋がすごすぎるんでしょうか。
このブログを書いている人

ヨーラ
ヨーラです。音楽やってますがラーメンと野球が好きです。 ツイッターフォローしてね。

ヨーラ (@yola_music) on X
ベースを弾いています。作編曲、作詞、ボカロ、レッスン。 北海道出身。 演奏実績 文章を書くのが好き。 ご依頼はDMで まとめました
コメント